こんにちはiPad愛好家のあきかずです。今回は初代iPad Proを購入した時から第二世代のApple Pemcilを使っています。長い間使ってきてApple Pencilが便利すぎるので紹介していこうと思います。
iPadはなんでもできてしまう一枚の魔法の板です。そのままでも十分便利なのですがApple Pencilを装備してあげることによって鬼に金棒、ビールに枝豆、ベジータに元気玉、プーさんに蜂蜜です。さらにパワーアップすることができます。Apple Pencilについてまとめてきたのでよかったら最後まで見ていってください!
対応機種
Apple Pencilには今の時点で2種類あります。大きく分けるとiPadの本体の側面に磁気コネクタでくっつけることができるかどうかの違いです。
第二世代のApple Pencilはこのように本体横にくっつけるだけで充電、ペアリング(接続)かできます。
Apple Pencil (第 2 世代)
Apple Pencil (第 2 世代) は、以下に該当するモデルの iPad で使えます。
- iPad mini (第6世代)
- iPad Air (第 4 世代)
- iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代) 以降
- iPad Pro 11 インチ (第 1 世代) 以降
Apple Pencil (第 1 世代)
Apple Pencil (第 1 世代) は、以下に該当するモデルの iPad で使えます。
- iPad (第9世代)
- iPad (第 8 世代)
- iPad mini (第 5 世代)
- iPad (第 7 世代)
- iPad (第 6 世代)
- iPad Air (第 3 世代)
- iPad Pro 12.9 インチ (第 1 または第 2 世代)
- iPad Pro 10.5 インチ
- iPad Pro 9.7 インチ
それぞれお持ちのiPadがどちらのApple Pencilに対応しているか確認しておきましょう。
iPadを今検討している方は第二世代のApple Pencilが使えるiPadを選ぶことをお勧めします。何かと使い勝手がいいです。
Apple Pencilの使い方
iPadを持っていても意外と使っていない方も多いのがApple Pencilです。Apple PencilはiPadになんでもかけるペンとして使うことができます。
Apple Pencil:勉強
iPadのいいところは何冊もの紙のノートを作ることなくこの板一枚に教科書も教科ごとのノートも参考書も入れて持ち運ぶことができることですが、Apple Pencilを使えばさらにペンも鉛筆も消しゴムもマーカーも全てのも筆記用具を一緒に持ち歩くことができます。これさえ持っていけば他には本当に何も必要ありません。これだけ持って大学に行くことができますね。なんて身軽なんでしょうか。
写真は「GoodNotes」というiPadのノートアプリですこのアプリに関してはノートアプリ界の最強なので近いうちに記事にしますね!
Apple Pencil:お絵描き
Apple Pencilは先ほどの勉強の項目で全ての筆記用具か入っていると説明しましたが、これは絵を描くときにも言えることでお絵描きアプリではApple Pencilが鉛筆から水彩絵の具、油性ペン、筆ペン、他にも無限大と言っていいほどの画材になることができます。これだけで絵を描くのがとても楽しくなります。筆者は絵を描くのがとても好きなのですがiPad Proを購入したのはデジタル絵を描きたかったからです。
これらの絵は全て僕がiPadで書いたものです。(左右の2枚は模写)デジタルならではの表現ができるのがとても楽しいです!
Apple Pencil:操作
Apple Pencilは指で行う操作を代わりに行うことができます。タップ、スワイプ、ドラッグ&ドロップなどです。これらの操作はiPadの大画面を操作するのに便利です。最近追加された「スクリブル」という機能では手書きの文字をテキストに変換することができます。また入力したテキストを選択したり、消去したりすることもできるようになりました。この機能は元々日本語に対応していなかったのですが「iPad OS15」から日本語に対応したのでかなり便利になり、使用頻度もかなり多くなりました。
まとめ
Apple PencilはiPadの使い方に合わせてより便利に繊細な操作をすることができるようになります。
なんならApplePencilを使うことで初めて使えるようになる機能もかなり多いです。今まで長い間使ってきましたがApple Pencilがない使い方は今では想像がつきません。それくらい絶対にあった方がいいと胸を張っていうことができます!この機会に使ってみてはいかがですか??
iPadに関しての他の記事はこちら!
コメント